【MA対応、ギミック付き】ねこじゃらし(エノコログサ)/Green foxtail【VRChat】
- ダウンロード商品通常版¥ 100
- ダウンロード商品EX版 v1.01¥ 500
VRChat上での使用を想定したねこじゃらし(エノコログサ)です。 【2024/7/27】 EX版をv1.01にバージョンアップ! ・ふさふさでつぶつぶなエノコログサの穂 ・葉を隠す、穂を大きくするシェイプキー ・ModularAvatar設定済みで導入が簡単 ・位置調節がわかりやすい!「★」のあるオブジェクトを移動するだけ! ・距離フェードにより近くで見ると暗くなる ・PhysBoneのみ設定済み ■通常版 ・ON/OFFのアニメーション設定済み ・ワールド配置用DynamicBone・Pickup設定済み同梱 ・パイメニューアイコン ■EX版 v1.01 ・通常版・ワールド配置用に加え楽しいギミックもりもり ・七色に光るボタン ・葉っぱを消すボタン ・穂を大きくするボタン ・長さを無段階で変更メニュー(v1.01) ・背中↔️右手↔️左手 をハンドサインで持ち替え ・なでなで用Contact設定済み ・振ると穂先がちょっと伸びる&掴んで伸ばせる ・通常版に加えEX版用パイメニューアイコン ・2本持ちバージョンあり ※3Dモデル自体は通常版・EX版どちらも同様のものです。 下記ワールドで確認できます。葉っぱ付きのものが本アイテムです。 ※ワールドに配置しておりDynamicBoneを使用しているため、アバター用のPhysBoneの挙動とは異なります。 朝チュンお座敷⁄Morning Chun Tatami Room https://vrchat.com/home/world/wrld_bfc3990b-8e72-4305-950a-abe13081964e unity ・2022.3.22f1 lilToon対応 https://booth.pm/ja/items/3087170 ModularAvatar1.9.13以上 https://modular-avatar.nadena.dev/ja/ 【対応アバター】 すべて ※位置の初期設定は、「キプフェル」と「真冬」のものを用意しています。 ※位置調整することでどのアバターでも対応できます(調整方法は【導入方法(通常版)】【導入方法(EX版)】参照)。 ※便利な位置調整用ダミー付き 【内容物】 ■Nekojarashi(Enokorogusa).unitypackage ・Nekojarashi PhysBoneのみ設定済みです。 ・Nekojarashi.L_XXX ・Nekojarashi.R_XXX 位置調整済み、ModularAvatar、PhysBone設定済みでアバターに配置するだけで導入できます。 右手・左手それぞれ用意してあります。 ON/OFFアニメーション設定済み。 位置調整で他のアバターにも対応できます。 ■Nekojarashi(Enokorogusa)_World.unitypackage ・Nekojarashi_World DynamicBone・Pickup設定済みのワールド配置用のねこじゃらしです。 lilToon、DynamicBoneが必要です。 ■Nekojarashi(Enokorogusa)_EX.unitypackage ・Nekojarashi_EX_v1.01_XXX ・Nekojarashi_EX_v1.01_Dual_XXX EX版のみに入っています。 「Dual」は2本持ちバージョンです。 下記を設定済みです。 ・背中-右手-左手 間でハンドサインにより持ち替え可能なアニメーション (メニューからも可、Dualは背中-手のみ) ・穂を大きくする、葉を隠す、七色に光らせるアニメーション ・長さを変えるアニメーション(v1.01) ・なでなで用のContact ・PhysBoneで掴んで伸ばせる設定 ※XXXはアバター名です。 ※詳しい導入方法は【導入方法(通常版)】【導入方法(EX版)】参照 ・nekojarashi.fbx Skinned Mesh Renderer : 1 Material Slot : 1 ポリゴン数 : 1310 【シェイプキー】 ・Leaf A Hide ・Leaf B Hide ・Ear Big(穂の大きくする) 【導入方法(通常版)】 ①下記をあらかじめインポートする ・lilToon1.7.3以上 ・ModularAvatar1.9.13以上 ②Nekojarashi(Enokorogusa)_v1.XX.unitypackage をインポートする ③導入するアバターのRoot等に下記のPrefabを配置(片方、または両方) Assets └Nekojarashi(Enokorogusa) ├Nekojarashi.L_XXX └Nekojarashi.R_XXX ④オブジェクトの位置を調整する 導入完了! 【導入方法(EX版)】 ①下記をあらかじめインポートする ・lilToon1.7.3以上 ・ModularAvatar1.9.13以上 ②Nekojarashi(Enokorogusa)_EX_v1.XX.unitypackage をインポートする ※インポートするのは最新版 ④導入するアバターのRoot等に下記のPrefabを配置 ※「Dual」は2本持ちバージョンです Assets └Nekojarashi(Enokorogusa) └Nekojarashi_EX └Nekojarashi_EX_v1.XX_XXX └Nekojarashi_EX_v1.XX_Dual_XXX ⑤背中での位置を調整する 「Position」を展開し「★Chest」の位置を変更して調整 (「Dual」の場合は「★Chest.L」「★Chest.R」) ⑥右手・左手での位置を調整する 「Position」を展開し「★Hand.R」、「★Hand.L」の位置を変更して調整 ※透明な赤、青、緑のオブジェクトは調整用のダミーであり、アップロードしない設定になっています。 導入完了! ★パイメニューでボタンの位置を変える方法 ①アバターに配置した「Nekojarashi」をクリック ②Inspectorの「MA MenuInstaller」の「メニューを選択」をクリック ③メニュー選択ウィンドウからボタンを設定したいメニューをダブルクリック ★EX版で持ち替えがむずかしい場合 下記の位置・サイズ変更で掴む判定の位置を調整できます。 調整用のダミーで位置を確認してください。 ・「★Chest」の「☆ContactReceiver_Chest」:背中から右手で掴むときの判定 (「Dual」の場合は「★Chest.L」「★Chest.R」) ・「★Hand.L」の「☆ContactReceiver_Hand」:右手-左手間で持ち替えるときの判定 【操作方法(EX版)】 Boothの商品ページに動画あります! ・背中についた状態で右手を右肩上辺りに近づけ、Fist(グー)で掴む、持った状態のHand Open(パー)で背中に戻る ・右手に持った状態で両手を近づけ、右手をHand Open(パー)、左手をFist(グー)にすると左手に持ち替え ・右手と左手逆の操作で右手に持ち替え 【注意事項】 ・再配布は改変有無に問わず禁止(ただし、同アイテムの購入者同士でのデータのやり取りは可) ・本データの制作者を偽る行為禁止 ・映像作品、動画配信活動、R-18、R-18G等の利用による制限なし ・他人への誹謗中傷、宗教、政治での使用禁止 【写真にお借りしたアバター】 もち山金魚 キプフェル Kipfel / オリジナル3Dモデル https://mukumi.booth.pm/items/5813187 ぷらすわん 真冬 Mafuyu / オリジナル3Dモデル https://booth.pm/ja/items/5007531 【連絡先】 Twitter(自称X):あきあき@VRC https://x.com/akiakia141096 Booth:飽きてないアキ https://akitenaai.booth.pm/ 【更新履歴】 2024/07/19 v1.00 販売開始 2024/07/27 v1.01 EX版:2本持ちバージョン(Dual)追加 長さ変更アニメーション追加 アイコン修正・追加 穂が大きくなったとき毛が長くなるように修正